「菓子屋シノノメ」ってどんなお店?
菓子屋シノノメは、東京の蔵前に2017年にオープンしたお菓子屋さんです。
焼き菓子のテイクアウトを専門としていて、その日や季節に合わせたクッキーやパウンドケーキなどのお菓子が毎日10種類から20種類も並び、シンプルなお菓子を楽しむことができます。
定休日は毎週水曜日で、12時から19時までの営業となっています。
通販でも購入可能ですが、即完売してしまう程の人気です。
以前は2階にカフェが併設されていたのですが、現在は別の場所へ移転したため、テイクアウトのみとなっています。
そのため行列も以前より落ち着いており、時間帯によっては並ばずに入店することができます。
交通の便もよく、浅草寺にも徒歩15分程度と観光の後に寄りやすいお店ですが、シンプルな佇まいで大きな看板などは無いので、探す時には注意が必要です。
「菓子屋シノノメ」というスポットの特徴とは?
菓子屋シノノメの特徴といえば、店舗で焼き上げられた焼きたてのお菓子たちでしょう。
クッキーやスコーン、パンやパウンドケーキなどが並び、店内にはおいしそうな香りが満ちています。
また袋入りの焼き菓子も人気があり、フロランタンやメレンゲクッキーなどさまざまな商品が用意されています。
焼き菓子のコンセプトが「毎日食べられるお菓子」ということもあり、自然素材が使われています。
そのためどのお菓子も強い香料や甘味などがなく、自然で優しい甘味を感じることができるため、安心して毎日食べたくなるものばかりです。
また、菓子屋シノノメのお菓子が好きすぎて、家でも作りたい!という人に向けて、レシピ本も2冊販売されています。
お店で販売されている定番商品や看板メニューのレシピがたくさん紹介されているので、家で再現してみるのも楽しいです。
ここが「菓子屋シノノメ」の見どころ!
菓子屋シノノメで最も人気があるのは焼き立てパンです。
その中でもスコーンが特に人気で、外側はザックリ、内側はふんわりとした食感を楽しむことができ、少し温めることで立ちのぼる発酵バターの香りがより食欲をそそります。
パンでは他に、クロワッサンなどの定番の他にデニッシュやシュトーレンなどの菓子パンなども販売されており、甘いもの好きにはたまりません。
パンの次に人気なのはパウンドケーキで、ブランデーやラム酒を使ったパウンドケーキもおすすめです。
アルコール入りのケーキが苦手な人には、季節の果物やハーブなどを練り込んで焼き上げたパウンドケーキなどもあり、どれも生地がきめ細やかで舌触りがよくおすすめです。
パウンドケーキ以外にもウーロン茶マドレーヌなど人気商品が多く、あまり遅い時間に行くと完売しているものも多いので、確実に買いたい場合には早めの時間に行きましょう。